巻之拾一 1998/11/06
会社を辞めてしまおう!! その2
LOG << PREV NEXT >>

甘かった・・・(T_T)

さる1998年11月5日(木)、しゃちょー(以下:社長)と、かかりちょー(以下:係長)と

の3人で大阪駅構内の居酒屋にて密談しました。



その日のの心情はというと、

やっと辞められる(うっとり)

やっと楽になれる(うっとり)

退職金はのもの(うっとり)

といった感じでしょーか。



わくわくしながら社長との待ち合わせ場所に行き、居酒屋に入りました。

メンツは3人。(社長、係長、

まず社長に、辞める理由を問われます。(当然ですね)

答えます。(これも当然ですね)

社長は、何とか引き止めようと試みます。(よかった(^_^;;)



うにゃうにゃうにゃあぁ〜〜〜〜っと、密談は続きますが、

辞める日程が決まりそうもない流れだったので、



 『今日は、辞める日付を決めるつもりで来たんですけど・・・』

社長それは、今回は考えてない。

 『はぁ?』



予想外の展開になってしまいました!!

やっとケリがつくと思ったのに!!



社長『なんで辞めるんか、理由がわかれへん。』


さっきの話を
聞いてなかったんかいっ!!



社長『それにこいつ(係長のこと)からもあんまり話聞いてへんし。』

言うとかんかいっ!!>係長



気を取り直してまた最初から説明しました。



社長『じゃあ、何がしたいねん。』

 『もうコンピュータ使うのはご免です。もし、コンピュータ使うんなら、

   絵とか描きたいですねぇ』

社長『絵かぁ・・・。うちの仕事とは関係ないなぁ。』

 『だから辞めるんですよ。』

社長『でも、なくもないで。』



これまた予想外です!!

弱小ソフトハウスで、CGに関する

ありとあらゆるものが無い会社で、CGの仕事がある

とは驚きです!!



社長『でも、ないなぁ〜。』

どっちやねん!!



社長『でも、チャンスはあるかもしれんで。』

・・・・・。

あるかないかわからないチャンスを待つほど若くはないのだ!!



社長『ん〜・・・でも、辞める理由がわかれへんなぁ・・・。』



さっき
言うたやないかいっ!!



また気を取り直し、いかに辛いかを説明しました。



社長『そうか〜・・。じゃあ、 賽(さい)の河原で石積んでるようなもんやなぁ・・。』

おおっ!!

敵ながらなんと見事な表現でしょう!!

まさにぴったりです!!

辛く空しいルーチンワークを表現するのにこれほどぴったりの

表現があるでしょうか!!

やっとわかってもらえたのかと思いきや



社長『もっと、よう考えてみ。』

 『は?もう考えましたが・・・。』

社長『だから、もっと時間かけて考えんねん。』

 『でも、もうあそこ(派遣先)に居るだけでキレそうなんですけど。』

社長『それは頑張って!』

 『はお?!』

社長『大人として。』



がが〜ん!!

そうです!賽の河原にはがいるのです!!

石を積んでも積んでも、鬼に邪魔をされて、永遠に積み上がることはないのです!!



もうすぐ三十路ですし、ぼんやりしていると、転職の機を逃してしまいます。

ましてや、うっかり結婚なんかしようものなら(予定も相手もなしですけど・・)

それこそ転職しづらくなります!!



あるかないかもわからないチャンスをやるから残れ!

ということでしょうか??

それでチャンスがないまま転職時期を逃がしてしまったら

どうしてくれるのかを聞いてみたところ、

それは仕方のないこと

なのだそうです。



ぜっっってぇ辞めてやる!!

と思わず決意を新たにしてしまいました。



の当初の予定では、今年いっぱいか、来年1月末までには辞めようと

思っていましたが、それは何となく決めたのではなく、

もちこたえても来年1月末かな

と思ったからでありまして、

今更考え直しているような暇もないし、事態を改善させる手段もないのです!!

もうどうしようもないところまで来たから辞めると言っているのに・・・。

近いうちに第3回の密談をせねばっ!!





今回の教訓: 社長畏るべし!!

LOG << PREV NEXT >>