LOG | << PREV | NEXT >> |
先日、髪を切りに床屋さんに行きました。 私は不精者なんで、3ヶ月に1回ペースで髪を切るんですが、前々々回くらい からその床屋さんに赤ちゃんが登場しました。 そこのご主人夫婦のお子さんです。(夫婦で床屋さんやってらっしゃいます) なんてかわいいんでしょう(^o^) などと思いつつ髪を切っておりました。 3ヶ月後・・・ お店に入ると歩行器が置いてありました。 そう、よちよち歩きの赤ちゃんの二足歩行を補助するアイテムです。 おぉ・・赤児の成長は早いものよのぅ・・。 と感慨にふけっていると、母君が赤児を抱き上げ、歩行器の上に・・。 赤児せっとあっぷ!! と叫びそうになるのをこらえて見守っていました。 そして今、赤児と歩行器がひとつになり動き始めました。 ず・・ずり・・ずりりぃ・・ずるるるる・・・ あぁ・・いらいらする・・・。 でも なんてかわいいんでしょう(^o^) 3ヶ月後・・・ もう歩行器はありませんでした。 つと見回すと、そこには既に赤児ではなく幼児になった彼がたたずんで 100万ドルの笑顔を振り撒いていました。 まださすがに頼りなげではありますが、2本の足で直立しています。 おぉ・・歩いてる歩いてる・・。 ぺた・・ぺたぺた・・ぺた・・ あぁ・・いらいらする・・・。 私が髪を切っている最中も、まわりでたどたどしい歩行を披露 してくれています。 私の足の間で灰皿を転がして遊んでたりもしてました。 なんてかわいいんでしょう(^-^) でも、なんか嫌な予感・・・。 3ヶ月後・・・ お店に入った早々おもちゃ踏みました。 見ると、丸まっちぃ飛行機のおもちゃ。 彼はというと、もうすっかり二足歩行も板についています。 おぉ・・こんなもので遊ぶようになったか・・・。 感慨も束の間でした。 なんか勢いがある・・まずいんぢゃあ・・・。 予感的中・・。 まぁ動く、動く!! 止まると死ぬんかい!! と思うほどに動くんですなぁこれが。 もし作業中にタックルでもされようもんなら・・・。 髪を切ってるときは別になんてことはないんです。 こっちも、視界に彼を捕らえることができますし。 問題だったのは、髭剃り。 ってゆーか顔剃りです。 仰向けにされ、彼を視界に捕らえることができないまま足音に脅えるのです。 なんたって顔剃りですから、剃刀は瞼(まぶた)の上にもやってきます。 足音が近づきます・・。 瞼の無い生活は嫌ぁぁぁっ!! 何とかやり過ごしました。 おぅ!瞼が2つあるのを忘れておったわ!! 瞼の無い生活は嫌ぁぁぁっ!! ふぅ・・・。 次の難所は首筋。 足音は容赦なく近づきます。 そこには頚動脈があるのよぉぉぉっ!! げっ!頚動脈も2本ある!! そこにも頚動脈があるのよぉぉぉっ!! ふぅ・・・神様ありがとう・・・。 なんとか無事に終わりました。 しかし、常日頃から変化の無い生活に馴染んでしまっているので 3ヶ月に1回くらいは命懸けで散髪するのもいいもんです。 |
LOG | << PREV | NEXT >> |